![]() エキサイト
ブログトップ
|
第15回:kunitachiゆる市
【日程】 2019年 11月10日(日) 11時~16時 雨天決行 【会場】 国立北口エリア 会場マップはこちら -A会場- OYATSUYA SUN(焼き菓子とコーヒー) -B会場- たとぱに(自然素材のインテリア&小物) soma(ハーブティとハーバルチャイ・茶葉販売&試飲) Norbulingka(大分県国東半島の手仕事品色々) -C会場- ノイフランク スモークハウス店(炭火焼きソーセージ・ドイツ生ビール) KWEEBUU(ドーナツドッグ) -D会場- プラスチックとうまく付き合う、を考える展示企画チーム (ポスター展示) 堀込和佳 (かんたん金繕いワークショップ) Bee simple (みつろうラップ) カゴアミドリ (世界のかご) 韓国料理玉ちゃんの家 (韓国料理) きむくまカレー(カレーと自家製ソーダ) サンドイッチ 小屋 (サンドイッチ) -E会場- LET ’EM IN(古道具) 国立市 ごみ減量マイスター(ミニ・キエーロ モニター募集など) Will cafe(焼き菓子) -F会場- フジカワエハガキ(エハガキと絵) natsuno hiraiwa(アロマテラピー) ひとひとて(焼き菓子) -G会場- GARAGE(器と古いもの) ki-to-te (木の家具と小物) Kapo (足もみ体験) 柿屋ベーグル (ベーグル) -H会場- Found&Made(手工芸店+手織り) アトリエつくる(色画用紙でパペット作り) 古本泡山(古本・絵本や食) musubi (暮らしの道具) 国立コーヒーロースター (コーヒー) Samosa wala Timoke (ベジサモサ) カテゴリ
全体会場アクセス 今回の出店者 お知らせ kunitachiゆる市とは ゆる市つれづれ 市券について これまでの出店者 事務局 ゆる市MAP 検索
その他のジャンル
記事ランキング
|
美味しいスイーツやパンと共に、そして美味しい食事の後だって、
やっぱり美味しいコーヒーが飲みたいでしょ!! そんな念願叶って、こちらのお店に出店して頂けることになりました。 ++++++++++++++++++++ 国立コーヒーロースターと申します。 国立駅北口で、コーヒー豆の専門店をやっています。 当店では焙煎した豆の量り売りはしておりません。 全て生のコーヒー豆を、小型のロースターでご注文ごとに1つずつ焙煎し、 焼きたてをお渡ししています。 コーヒー豆は通常、焙煎の2〜3日後に味のピークを迎えますので、 必ず一番美味しい時に召し上がることが出来ます。 鮮度の良い豆で淹れたコーヒーは、フレッシュな香り・活き活きとした酸味・ 豊かなコクや甘みなどを、充分に味わっていただくことが出来ると思います。 kunitachiゆる市には今回初めて参加させていただきます。 このような楽しいイベントに加われて、とても嬉しく思っています。 ![]() 申し訳ないのですが、"アイスコーヒー" を出させていただきます。 当日の朝ハンドドリップで仕込み、瓶詰めして、出来たてを会場へ運びます。 スッキリ喉越し良く、香り立つアイスコーヒーを目指しています。 豆の味が活きた、ややしっかりめの味になっております。 もし濃いようでしたら、国産のきび砂糖を使った自家製ガムシロップを ご用意していますのでお使い下さい。 "コーヒー豆の釜で焼いた、カリッと甘香ばしい ローストカシューナッツ" (ビールにも合います!)と一緒に、 ゆるゆると会場散策をお楽しみ下さい。 楽しい夏祭りになりますように! ![]() ![]() ![]() 〒186-0001 東京都国立市北1-5-15 アパルト国立1階 Tel&Fax: 042-572-8787 メール: kunitachicoffee@gmail.com ブログ: http://kunicoro.exblog.jp OPEN 11:00-CLOSE 19:00 月曜&第2・第5火曜定休 JR中央線・国立駅北口を出て徒歩約2分です。
by yuruichi
| 2013-07-28 10:25
| これまでの出店者
| |||||||
ファン申請 |
||