![]() エキサイト
ブログトップ
|
第15回:kunitachiゆる市
【日程】 2019年 11月10日(日) 11時~16時 雨天決行 【会場】 国立北口エリア 会場マップはこちら -A会場- OYATSUYA SUN(焼き菓子とコーヒー) -B会場- たとぱに(自然素材のインテリア&小物) soma(ハーブティとハーバルチャイ・茶葉販売&試飲) Norbulingka(大分県国東半島の手仕事品色々) -C会場- ノイフランク スモークハウス店(炭火焼きソーセージ・ドイツ生ビール) KWEEBUU(ドーナツドッグ) -D会場- プラスチックとうまく付き合う、を考える展示企画チーム (ポスター展示) 堀込和佳 (かんたん金繕いワークショップ) Bee simple (みつろうラップ) カゴアミドリ (世界のかご) 韓国料理玉ちゃんの家 (韓国料理) きむくまカレー(カレーと自家製ソーダ) サンドイッチ 小屋 (サンドイッチ) -E会場- LET ’EM IN(古道具) 国立市 ごみ減量マイスター(ミニ・キエーロ モニター募集など) Will cafe(焼き菓子) -F会場- フジカワエハガキ(エハガキと絵) natsuno hiraiwa(アロマテラピー) ひとひとて(焼き菓子) -G会場- GARAGE(器と古いもの) ki-to-te (木の家具と小物) Kapo (足もみ体験) 柿屋ベーグル (ベーグル) -H会場- Found&Made(手工芸店+手織り) アトリエつくる(色画用紙でパペット作り) 古本泡山(古本・絵本や食) musubi (暮らしの道具) 国立コーヒーロースター (コーヒー) Samosa wala Timoke (ベジサモサ) カテゴリ
全体会場アクセス 今回の出店者 お知らせ kunitachiゆる市とは ゆる市つれづれ 市券について これまでの出店者 事務局 ゆる市MAP 検索
その他のジャンル
記事ランキング
|
洗剤やシャンプーから下着、靴下など日曜雑貨まで、自然派には嬉しい吟味した商品を取りそろえていらっしゃるSAPさん。
今回のkunitachiゆる市には夏ならではの品々を持ってきてくださいます。 心も体も気持ちよく夏を乗り切るアイテムがいっぱいです! ::: ![]() 夏本番ですね。 長引きそうな猛暑ですが、毎日使う快適な道具や衣類で乗り切りましょう。 涼を感じる「夜のゆる市」たのしみですね。 今回は、熊本県産 低農薬栽培(一般栽培の6~7割減)の「いぐさ製品」をメインにご紹介。 どれも地域で育てたイグサを100%使用しています。 不思議なもので、畳の上って少しの埃や汚れも足裏で感じ取れますよね。 そのうえ、ゴロリと寝転んだ素肌にも、素足にも感じる畳表のさらっとした感触はフローリングやカーペットとは全く異なり、畳だけ独特。 畳は1畳で夏は水分約500ccの水分を含むことができ、冬は放出して乾燥を緩和。 湿度の高い今の季節も心地良いのは、そんない草の特性と日本の気候に合っているからなのです。 畳表の香りも懐かしく、いろいろな夏を思い出すわ~~。 ![]() ![]() 是非、お誘い合わせの上、お出かけ下さい。 ![]() *自然衣料・雑貨SAP:http://www.sap-e.net/ 国立市 中 1-7-75 042-573-4780 日曜定休 (夏季休暇8月11日~18日)
by yuruichi
| 2013-07-29 22:41
| これまでの出店者
| |||||||
ファン申請 |
||