![]() エキサイト
ブログトップ
|
第15回:kunitachiゆる市
【日程】 2019年 11月10日(日) 11時~16時 雨天決行 【会場】 国立北口エリア 会場マップはこちら -A会場- OYATSUYA SUN(焼き菓子とコーヒー) -B会場- たとぱに(自然素材のインテリア&小物) soma(ハーブティとハーバルチャイ・茶葉販売&試飲) Norbulingka(大分県国東半島の手仕事品色々) -C会場- ノイフランク スモークハウス店(炭火焼きソーセージ・ドイツ生ビール) KWEEBUU(ドーナツドッグ) -D会場- プラスチックとうまく付き合う、を考える展示企画チーム (ポスター展示) 堀込和佳 (かんたん金繕いワークショップ) Bee simple (みつろうラップ) カゴアミドリ (世界のかご) 韓国料理玉ちゃんの家 (韓国料理) きむくまカレー(カレーと自家製ソーダ) サンドイッチ 小屋 (サンドイッチ) -E会場- LET ’EM IN(古道具) 国立市 ごみ減量マイスター(ミニ・キエーロ モニター募集など) Will cafe(焼き菓子) -F会場- フジカワエハガキ(エハガキと絵) natsuno hiraiwa(アロマテラピー) ひとひとて(焼き菓子) -G会場- GARAGE(器と古いもの) ki-to-te (木の家具と小物) Kapo (足もみ体験) 柿屋ベーグル (ベーグル) -H会場- Found&Made(手工芸店+手織り) アトリエつくる(色画用紙でパペット作り) 古本泡山(古本・絵本や食) musubi (暮らしの道具) 国立コーヒーロースター (コーヒー) Samosa wala Timoke (ベジサモサ) カテゴリ
全体会場アクセス 今回の出店者 お知らせ kunitachiゆる市とは ゆる市つれづれ 市券について これまでの出店者 事務局 ゆる市MAP 検索
その他のジャンル
記事ランキング
|
![]() 国立駅から伸びる大学どおりの終点、谷保駅ちかくにある作品・道具・雑貨の店「ラマパコス」です。 店主である関田孝将の作品の他、土器、革などの作品、旅で見つけた古道具などなどがならびます。 大学通りを散歩して谷保エリアに行ってみよー! ■国立市富士見台1-14-2-4 ■電車 / 南武線谷保駅より徒歩3分 中央線国立駅より徒歩30分(バスで5分ほど) ■開いている日 / 土・日曜日(イベント出展のため閉めているときもあります) ■http://lamapacos.net/ +++++++++++++++++++++++++ 鉄や銅などの金属と木を使って、それは素敵な作品を作っていらっしゃる関田さん。 関田さんの作品がひとつ家にあるだけで雰囲気変わるだろうな~と、筆者も狙っています。 そんな関田さんが選んできた古道具も楽しみです。 ご自身で作りあげたギャラリースペース「ラマパコス」も必見です! *ラマパコスさんは、21日(土)のみの出店です。
by yuruichi
| 2015-03-10 09:19
| これまでの出店者
| |||||||
ファン申請 |
||