人気ブログランキング | 話題のタグを見る
エキサイト ブログトップ
第15回:kunitachiゆる市
【日程】
2019年 11月10日(日)
11時~16時 雨天決行

【会場】
国立北口エリア
会場マップはこちら

-A会場-
OYATSUYA SUN(焼き菓子とコーヒー)

-B会場-
たとぱに(自然素材のインテリア&小物)
soma(ハーブティとハーバルチャイ・茶葉販売&試飲)
Norbulingka(大分県国東半島の手仕事品色々)

-C会場-
ノイフランク スモークハウス店(炭火焼きソーセージ・ドイツ生ビール)
KWEEBUU(ドーナツドッグ)

-D会場-
プラスチックとうまく付き合う、を考える展示企画チーム (ポスター展示)
堀込和佳 (かんたん金繕いワークショップ)
Bee simple (みつろうラップ)
カゴアミドリ (世界のかご)
韓国料理玉ちゃんの家 (韓国料理)
きむくまカレー(カレーと自家製ソーダ)
サンドイッチ 小屋 (サンドイッチ)

-E会場-
LET ’EM IN(古道具)
国立市 ごみ減量マイスター(ミニ・キエーロ モニター募集など)
Will cafe(焼き菓子)

-F会場-
フジカワエハガキ(エハガキと絵)
natsuno hiraiwa(アロマテラピー)
ひとひとて(焼き菓子)

-G会場-
GARAGE(器と古いもの)
ki-to-te (木の家具と小物)
Kapo (足もみ体験)
柿屋ベーグル (ベーグル)

-H会場-
Found&Made(手工芸店+手織り)
アトリエつくる(色画用紙でパペット作り)
古本泡山(古本・絵本や食)
musubi (暮らしの道具)
国立コーヒーロースター (コーヒー)
Samosa wala Timoke (ベジサモサ)


カテゴリ
全体
会場アクセス
今回の出店者
お知らせ
kunitachiゆる市とは
ゆる市つれづれ
市券について
これまでの出店者
事務局
ゆる市MAP
検索
その他のジャンル
記事ランキング
木のヒゲ
木のヒゲの長谷川美和子です。
自然素材(蔓や樹皮、木の枝、草など)を使って、かご等を編んでいます。

今回ワークショップで作るのは 【小枝のミニトレーかご】
舟形、いかだといった手法で、皿やトレーのようなかごを皆さんと作ります。
木のヒゲ_a0288689_158040.jpg

使用する素材は、桜、桑、ケヤキなどの枝と、クルミ、柳、赤目カシワといった樹皮。自分の作りたい形、大きさをイメージしながら、枝で骨組みを作り、そこに樹皮を編み込んでいきます。
会場はTRUNK WORKS1階(2階から1階に変更になりました)
所要時間1時間半〜2時間程度/参加費:1500円です。
木のヒゲ_a0288689_15122473.jpg

10:30からの回は事前にご予約、13:00からの回は当日予約としていますが、予約がなくても空きがあれば可能ですので、のぞきにいらしてください。
事前予約連絡先:たとぱに tel : 042-574-2169 メイル:info@tatopani.jp
木のヒゲ_a0288689_0421457.jpg

ワークショップ以外には、クリスマスリース用の素材セット(蔓の土台+木の実、松ぼっくり、樹皮などいくつかの素材を詰め込んだもの)や、樹皮を使ったアクセサリー等の販売も予定しております。
木のヒゲ_a0288689_1571074.jpg

いつもは、今回会場にもなっている「たとぱに」の2階で、「自然素材を編む」ワークショップを行っています。
今年のワンデイレッスンで作ったカゴのサンプルなども持参しますので、ご興味のある方はお声かけ下さい。
木のヒゲ_a0288689_0435398.jpg

 
by yuruichi | 2016-11-16 08:00 | これまでの出店者
<< R.ECHO ノイ・フランク >>